80ハリアーのリアウインカーについて
思っていたよりたくさんお問い合わせをいただいてしまっております(汗
みなさん個別にご対応させていただくとなると
それこそお待たせしている作業が進まなくなってしまうので
ブログに私の考えを書いておきます。
まず、リアウインカーが低い位置にあり
見えづらくない? カッコよさも・・・? と感じました。
※私個人の意見です
なので、ここにウインカーを移設したい
というところから始まりました。
純正ではブレーキになっているところです。
ただ、そうするとブレーキが無くなるので
上の段のイルミ部分を、ブレーキ時は強く光らせようと考えています。
ここもウインカーと同じくらい
いや、ウインカーより難しいんですよね。
昼間でも十分に明るさを確保する必要があるのは
ウインカーもブレーキも同じ課題ですが
ウインカーの断続点灯と違って、ブレーキを踏んでいる時は常灯するわけです。
となるとウインカーより放熱の問題が大きくなりますので
明るいLEDを使う必要があるが、十分に放熱させないとすぐに球切れする。
文面だと大した問題に思えないかもしれませんが
テールランプのような決まった構造のなか
狭いスペースでこれをやるには難しいんですよ。
と、ネガティブキャンペーンやったところで見ていただきましょうかね 笑
左が純正のブレーキ
右がリアシーケンシャルウインカー施工後のブレーキ
斜めからも
どうでしょうか。
実際に見ている私の感想は
「たしかに純正のほうが明るい、でもそんなに悪いとは思わない」と感じています。
まぁ妥協できるかな って感じですかね。
もっと横長に光らせて範囲広げれば? って思いますよね。
もちろんそれも試しましたが
イルミのライン発光自体がとても汚くなるのでNGです。
全面に3チップLEDを並べるなども試してみましたが
暗いところだと明るく見えますが、昼間の外だと暗いからボツ。
一昔前だとこれで十分に明るいと思っていましたが
純正採用されるようなLEDがどんどんスペック上がってますので
加工で純正のように光量出すのが難しくなってきてます。
なので
昼間でも見えるし、リアシーケンシャルウインカーの代償がこれならOKかな。
と思われた方であれば
リアシーケンシャルウインカーを施工する意味はあるかなと。
あとは純正ウインカーの位置にブレーキを移設する
って手もありますが、これは補足的になるので別記事を書きます。
ブレーキについてはこんな感じです。
ところで本命のウインカーはというと
内側テールへの延長もOK (・∀・)v
これで横になが~いシーケンシャルウインカーが出来ます♪
そろそろ完全版をご紹介できそうですよ(・∀・)ワクワク