«
»

7/31 ハイフラに関して 

ムラーノN様
ご返信しておりますが
またエラーでお送りできません。

設定などご確認後、ご連絡お待ちしております。

——————————————————————-
ここでハイフラに関して
もう一度ここで書きます。

左のメニュー欄にハイフラに関してのページも設けておりますが
あまり見ていただけていないようですので。
 
 
ウインカーをLED化することによって
ほとんどの車種でハイフラッシャー現象
いわゆる『ハイフラ』になります。

球切れが起きた際、ドライバー等に知らせる為
ウインカーが高速点滅します。

LED化することによって
電力消費が極端に低くなりますので車が球切れと判断します。

このハイフラ対策の際
もっとも多く使われている手法は
『ハイフラキャンセラー』という抵抗を
ウインカーのプラス、マイナスに並列に接続することで
解決している場合が多いです。
 
 
f6dd4ffae855f8413415b94cbca292ab
 
 
しかしこのキャンセラーを設置しウインカーを点灯させると
手で触れないほどの高温になりますので
ボディなど放熱できる箇所へ、慎重に設置する必要がございます。

よく、『ハイフラ対策は行ってもらえるのでしょうか?』
とご質問いただきますが、上記問題があるため
ライト内へのキャンセラー設置は行っておりませんので
ライト取り付け時に、ご自身で作業していただく必要がございます。

設置の際に誤った方法をとってしまい、大事になった際
当店では責任がとれませんので販売はしておりません。

最近では『ICリレー』などの名目で
熱問題のないハイフラ対策品もでておりますので
そちらの購入をお勧めしております。
 
 
『そんなんで大事にはならないよ!』
と思われる方もいらっしゃるようですが

キャンセラーが高温になったのを
触ったことがありますか?

車両火災を見たことがありますか?

大切な愛車、思い出のある車が
燃える可能性があるんです。
 
そんなことをお客さんにご提供出来るわけがないんです。

もう一度言いますが
当店は、絶対に内部に設置は致しません。
 
———————————————————————————
あえてぶっきらぼうな言い方で書きましたが
ネット上にあるたくさんの情報が全て正しいと思わないで下さい。
 
これでもまだ信じれない場合は
ハイフラキャンセラーを購入し
12V電源を流してみてください。
 
そうすれば分かります。

内部に入れると言うことが
どれだけ危ないことか。

コメントは受け付けていません。